本紹介

本紹介 絵本

あの“かばくん”の動物園に再び出会える『かばくんのふね』岸田衿子さく、中谷千代子え/福音館書店【絵本紹介】

2025/11/11  

言わずとしれた大人気絵本、『かばくん』に、続編のような1冊があること、知っているだろうか。わたしは最近まで知らなかった。 それがこちら、『かばくんのふね』(岸田衿子さく、中谷千代子え/福音館書店)。 ...

書籍 本紹介 絵本

絵本・童話作家を紹介する本が好き【その2】今江祥智、長新太、対談集など

2025/11/11  

さて今回も、ここ数週間で読んだ、絵本作家・童話作家関連の3冊を。 というかですね、3冊目にご紹介する対談集が、個人的にはよすぎまして。これについては別途ひとつの記事でもご紹介したいと思っています(とい ...

本紹介 絵本 言葉

言葉と絵の生む流れに身を委ねたい『えをかく』/講談社【偏愛絵本紹介】谷川俊太郎さんと長新太さんのたましいが遊んでる。

2025/11/11  

えをかく 新版 (講談社の創作絵本) [ 谷川 俊太郎 ] created by Rinker ¥1,760 (2025/11/13 05:52:55時点 楽天市場調べ-詳細) A ...

書籍 本紹介 絵本

絵本・童話作家を紹介する本が好き【その1】長新太、内田麟太郎、斎藤洋、角野栄子

2025/11/11  

ひとくちに絵本を好きといっても、その好きになり方はひとによってさまざまだなあと思う。そこにいいわるいはなくて、みんな自分の好きなように、絵本を楽しんでいればそれでいい。 わたしの場合は、読む絵本は雑多 ...

本紹介 絵本

淡く柔らかい色彩とタッチが幻想的な『うらしまたろう』松谷みよ子文、いわさきちひろ絵/偕成社【絵本紹介】

2025/11/11    ,

うらしまたろうの絵本はたくさんある。試しに絵本ナビで「うらしまたろう 絵本」で検索すると、54件見つかりました、とのこと。 私はこのなかのすべてを読んだわけではないけれど、数冊を見比べるだけでも、絵は ...

本紹介 絵本

何度もページを行き来したくなる『いろいろないちにち』中村まさあき/文化出版局【絵本紹介】

2025/11/11  

図書館で何気なく手にとって、見れば見るほど、「ああ、こういうの、子どものころ大好きだったなあ。というか今も、好き……!」という気持ちが募って、子と一緒に読みたいな、と思って借りた1冊。 6歳になったば ...

書籍 本紹介 言葉

校正・校閲の仕事の手触り感『文にあたる』牟田都子/亜紀書房【読書記録】

2025/11/11  

読み終えてからもうしばらく経つのだけれど、物書きの端くれとして、あまりに付箋だらけになりすぎて、いつもの読書記録のように気軽に感想を書けずにいた1冊、『文にあたる』。 校正者・牟田都子さんが、校正・校 ...

本紹介 絵本 育児

和田誠さんの我が子を見つめる眼差しに触れる『親馬鹿子馬鹿』(和田唱+誠)読書記録

2025/11/11  

先日の『和田誠展へ行ってきた』の中で「読みたい!」と言っていた、『親馬鹿子馬鹿』。ついに手元に届いて読むことができたので読書記録を。 この1冊は、イラストレーターや絵本作家として知られる和田誠さんと、 ...

本紹介 絵本 育児

絵と言葉でことば遊びを楽しむ『ことばのこばこ』和田誠/瑞雲舎【絵本紹介】

2025/11/11  

先日弾丸で行った「和田誠展」にて購入した、6冊中の1冊がこちら。『ことばのこばこ』(和田誠/瑞雲舎)。 ことば遊び好きの和田さんが、ことば遊びを集結させた1冊をつくったという説明を見て、これはぜひ買わ ...

ZINE 書籍 本紹介

『ちいとお日さまのひかり』(おやまあきこ/本と生きよう!読書運動 発行):読書記録

2025/11/11  

『ちいとお日さまのひかり』文:おやまあきこ、絵:片山小百合、発行:本と生きよう!読書運動 棚オーナーをしている棚貸し書店でお店番をしていた日、せっかくだから自分も他の棚から買っていきたいなあ……と見て ...

© 2025 あのてんぽ:At your own pace