powdered_greentea16

たんたんと絵本の記録を 絵本

絵本の読み語り記録:小学校2年生(2025.3月)

2025/3/19  

3月下旬。 先週はぽかぽか陽気で「すっかり春めいてきたなあ」なんてほっこりしていたら、なぜか今週は雪がちらつくほどに寒かったりして、気分もいそがしい。 仕事の都合でなかなか思うように選本に時間がとれず ...

たんたんと絵本の記録を 絵本

絵本の読み語り記録:小学校3年生(2025.2月)

2025/2/20  

2月も下旬ということで、小学校は年度終わりが近づく季節。 そんな時期に読みたい物語を中心に、バランスも考えて、短く元気に楽しめる本と組み合わせてみました。 何かちょっとでも、心に残ってくれてたいたら嬉 ...

たんたんと絵本の記録を 絵本

絵本の読み語り記録:小学校2年生(2025.1月)

2025/1/30  

2025年、初めての読み語り。 今回は季節にちなんだ絵本にしてみました。先週風邪をひいたせいで、咳だけのこっていて途中で咳こまないか心配だったけど、事前にトローチでケアしていたからか当日は無事に読み終 ...

たんたんと絵本の記録を 絵本

絵本の読み語り記録:小学校6年生(2024.12月)と、最近出会った絵本たち

2025/1/30  

今日も今日とて、子が通う小学校の朝の読み語りへ行ってきた。 今回は6年生。初めて入るクラスだったので、前回、11月に別の6年生クラスで読んだものと同じ2冊を。 本の紹介はぜひ前回の記事にて。 わたし ...

たんたんと絵本の記録を 絵本

絵本の読み語り記録:小学校4年生(2024.12月)

2024/12/4  

ひさびさ、4年生の担当。 クリスマスや冬など季節の絵本を読もうかな〜とも思ったけれど、あまりしっくりくるものに出会えず。季節を問わない絵本で、「4年生に聞いてほしいな」といまの自分が素直に思うものを選 ...

たんたんと絵本の記録を 絵本

絵本の読み語り記録:小学校6年生(2024.11月)

2024/11/12  

小学校にて、朝15分の読み語り記録。 6年生に入るのは10月に次いで2度目。まだ選本には迷うけれど、今回、1冊はずっと高学年で読んでみたいと思っていたものがあったのでそちらを。 さてさて、どんな反応が ...

たんたんと絵本の記録を 絵本

絵本の読み語り記録:小学校 支援学級1-3年生(2024.10月)

2024/10/21  

小学校にて、朝15分の読み語り記録。 今回は、個人的に初めて支援学級の担当に。1〜3年の低学年クラスに入ったけれど、全部で10人弱の少人数で、椅子を持ってまわりに集まってくれるスタイルだったので、距離 ...

ZINE イベント 福岡

文学フリマ福岡10に出店します【G-9】

2024/10/15  

2024年10月27日(日)開催の文学フリマ福岡10に出店します。 ちなみに昨年、文学フリマ福岡へ初出店したときの記録ブログはこちら。そのときに出会ったみなさんの作品の感想はこちら(Vol.1)とこち ...

たんたんと絵本の記録を 絵本

絵本の読み語り記録:小学校6年生(2024.10月)

2024/10/21  

小学校にて、朝15分の読み語り記録。 今回は個人的に、朝読みとしては初めての6年生。慣れなくてドキドキする一方、「6年生に入るならこれを読んでみたいな」と思っている本は昨年からいろいろとあったので、試 ...

たんたんと絵本の記録を 絵本

絵本の読み語り記録:小学校5年生(2024.9月)

2024/9/18  

小学校にて、朝15分の読み語り記録。 今回は、2度目の5年生。個人的に高学年はまだ本のセレクトに手探り感があるけれど、高学年でこそ読んでみたいなあと思う本もいろいろとあるので、焦らずいろいろ試行錯誤し ...

© 2025 あのてんぽ:At your own pace