SNSのスピード感と距離感にはあまり馴染めなくなってしまったけれど、自分のペースでゆるっと読者さんとつながる場所がほしいなあ……
という思いをくすぶらせること、はや数年。
先日、そんな思いをChatGPTに相談してみたら、Substackなるサービスを薦められまして。ものは試しと、不定期配信のおてがみ(ニュースレター)を始めてみることにしました。
試し読みや無料登録は、こちらから。
https://pocowander.substack.com
このHPよりももういち段階脱力して、つらつらと思いついたことを、親しい人におしゃべりするみたいな気持ちで書いています。
いまのところ、更新頻度は月1くらいを考えていますが、気まぐれで2週間に1本くらいになったりすることもあるかもしれません。イベントの前後やお知らせがあれば一時的に増えることもあるかも。やりながら考えよう。
とりあえず、自分が登録者だったら登録解除したくなるくらいの連投はしないのでご安心ください。忘れたころに届く、くらいがきっとちょうどいいですよね。
せっかくなので、Canvaでお知らせ用のカードもつくってみました。
ZINEにpodcastにと、自分でもふと「私はいったい何をやっているのだろう?」と首をかしげることがあるので、片面はざっくりとした自己紹介にし、もう片面をニュースレター案内にしました。


印刷したものを、文学フリマのブースにも置くので、よかったらもらいに来てください。
しかし、印刷前に仕上がりイメージを出してくれるCanvaの機能、すごいなあ。知らん人の手に、まだ実在していない私のカードが持たれているものもあったりして、不思議な心持ち。

おてがみはどんな雰囲気でどんな内容が届くんだろう?というところは、すでに2回ほど投稿しているおてがみのバックナンバーを読んでもらったほうが早いと思うので、ぜひそちらを。
https://pocowander.substack.com

とりあえず試しに登録してみるもよし、登録せずにたまーに自分からのぞきにゆくもよし。
お好きな距離感でぜひ、お付き合いのほど。