-
-
『センジのあたらしいいえ』(文:イチンノロブ・ガンバートル、絵:バーサンスレン・ボロルマー/福音館書店 こどものとも年中向き2011年11月号):読書記録
2025/11/11
書きたいことは他にもたくさん積もっているのだけれど、いろんなことが大詰めでまわりきらない。そんな日は、せめて絵本の読書記録を書いて心の平穏を取り戻そうじゃないか。 私にとって絵本紹介は、もはやそれ自体 ...
-
-
歌集『ここでのこと』(谷川電話ほか/ELVIS PRESS):読書記録
2025/11/11
一時期とても短歌が好きで、自分も詠んでいて、でもいろいろとあって遠ざかってしまって、一度遠ざかるとなんだかあのときのような気持ちで触れられないことに罪悪感めいたものを感じて、ますます遠ざかる、みたいな ...
-
-
『ぼくはぼくのえをかくよ』(荒井良二/学研教育出版)【偏愛絵本紹介】
2025/11/11
本日は、言わずもがな大好きな荒井良二さんの1冊より。 『ぼくはぼくのえをかくよ』(荒井良二/学研教育出版)です。なお、荒井良二さんや長新太さんなどの偏愛絵本についてはどうしても書きながら好きがあふれて ...
-
-
『ぱたぱた するする がしーん』(作:くりはらたかし/こどものとも年中向き2018年8月号 福音館書店)絵本紹介
2025/11/11
2週間に一度は図書館に行って子とたくさん絵本を借りてくるのだけれど、先日借りたなかで個人的に印象的だった1冊が、『ぱたぱた するする がしーん』(作:くりはらたかし/こどものとも年中向き2018年8月 ...
-
-
『あしたから出版社』(島田潤一郎/筑摩書房)読書記録
2025/11/11
読み終えて、会社のサイトも見にいった今となっては「なぜ今まで知らなかったんだろう」と思うのだけれど、恥ずかしながらわたしは夏葉社さんを知らなくて、まちの本屋さんをブラブラしていて偶然この本に出会って、 ...
-
-
『日常 Vol.2』(日本まちやど協会)読書記録
2025/11/11
『小さな泊まれる出版社』を購入したブックスキューブリックけやき通り店に、数カ月後に再び訪れたとき、偶然気になって、手にとって購入していた1冊。そのときは、その2冊に真鶴出版さんという共通項があるとはま ...
-
-
『小さな泊まれる出版社』(真鶴出版)読書記録
2025/11/11
店主さんによって選書された小さな本屋さんが好きで、訪れるとついたくさん本を買ってしまう。 そうして積もった2022年の積ん読本たち。できれば年内、できなければせめて年末年始のあいだには読みたいと思う。 ...
-
-
わからないのよ。だからこの先も何度だって読む『ちへいせんのみえるところ(長新太/ビリケン出版)』【偏愛絵本紹介】
2025/11/11
ちへいせんのみえるところ [ 長 新太 ] created by Rinker ¥1,980 (2025/11/13 13:27:57時点 楽天市場調べ-詳細) Amazon 楽天 ...
-
-
読んだら一緒に作って食べたくなる『おやまごはん(できるよできる・2)』(西内ミナミ・文、和歌山静子・絵/偕成社)【絵本紹介】
2025/11/11
とある日の図書館で子がチョイスした1冊。 なんだけど、これが、シンプルな題材ながらとてもよかった。 特に子がとても気に入って、何度も繰り返し自分で持ってきて読んでいた……と思ったら、「おやまごはんつく ...
-
-
50年以上に渡り子どもを魅了するミリオンセラーの『ももたろう』そして擬態語がおもしろい(松井直・文、赤羽末吉・絵/福音館書店)【絵本紹介】
2025/11/11
これだけ色とりどりのコンテンツにあふれた世の中になっても、「むかしむかし、あるところに……」ではじまる昔話が、子どもは大好きだなと思う。 わが子も絵本とは別に「お話して!」とよく言ってくるのだけれど。 ...